※1家族1点まで。
ガチポップ60の特徴
ガチポップ60は、魚に見切られにくい60㎜サイズの小さいシルエットが特徴的なポッパーです。
サイズは小さいですが、パワフルなポッピングアクションを発するため、アピール力の強さを武器にアプローチできます。
移動距離を抑えた首振りアクションでも使いやすいため、食い渋る魚も食わせる能力を有しています。
また、タングステンボールを1つ内蔵することでバランスを整え、止めたときの揺らぎにより誘いも実現しました。
ガチポップ60の使い方
ガチポップ60はカップが深いため、水噛みがよくワンサイズ上のポッパーと同じ入力でも水面を滑りません。
風が強く荒れた状態でもエラーアクションが起きにくいため、他のポッパーが使いづらい状況でも活躍します。
はじめに、力強いポッピングアクションでルアーの存在感をアピールして魚を誘い出してください。
ミスバイトを繰り返す場合は、ステイさせて揺らぎによる誘いで食わせます。
また、ピンポイントを攻める場合は、首振りアクションで移動距離を抑えてアプローチするのがよいでしょう。
ガチポップ60で釣れる魚種
海 | クロダイ、キビレ、シーバス、ヒラスズキ、メッキ、カマス |
---|---|
川・湖 | ブラックバス、雷魚、ナマズ、トラウト |
ガチポップ60はチヌトップを攻略するために作られたルアーですので、クロダイやキビレ狙いに最適です。
ポップ音で誘い出し、移動距離を抑えた首振りアクションで食わせることもできるため、小場所のシーバス狙いでも活躍します。
他にも大型のメッキやカマスも釣りやすく、水面を意識した魚のほとんどをターゲットにできるでしょう。
また、ソルト用として開発されましたが、ブラックバス、雷魚、ナマズ、トラウトなど淡水域のトップゲームでも使えます。
ガチポップ60のインプレ総評
ガチポップ60は誰が使ってもエラーアクションを起こしにくいポッパーです。
小さい割にポップアクションが大きいため、マイクロベイトを捕食している魚の攻略に役立ちます。
クロダイ用のポッパーですが、狙える魚種が豊富ですのでトップゲームを楽しむ方には欠かせないルアーの1つです。
ガチポップ60プロトでメッキゲーム!
— 村岡昌憲@釣りプロ社長 (@masa_chi) March 23, 2024
40cm近いサイズはファイトも強烈でした。 pic.twitter.com/BZFgPH4KY5
最近トップが好調で、プロトのガチポップ60も入手したので…
— 江野澤 健介(エノケン) (@eno___ken) July 15, 2024
ボコボコ釣って楽しんでいます♪
が、今日は目茶苦茶シビアでラインの波紋ですら散ってしまったりと…
で、プレッシャー与えないように弱めのポッピング&ステイ多めで
「ボンっ!!」
チヌトップ楽しい☺️
_#PR#BlueBlue#ブルーブルー pic.twitter.com/QNyh2lX8lO
久しぶりの釣り🐟️
— 杉本 光 (@hikaru_android) September 4, 2024
Anglers Staffさんから放課後チヌトップ!
ガチポップ60をお借りして船長のアドバイス通り動かすとコポッ!
チヌトップデビューできました👏
この釣り楽しい!!
高橋船長、今日もありがとうございました!#Anglersstaff#blueblue#ガチポップ60#チニング#チヌトップ#釣り pic.twitter.com/bfgoCQu4pl