エビコン60Sの特徴
エビコン60Sは、水中で逃げ惑うエビの動きを再現したリップレスジャークベイトです。
ターゲットは大型の根魚であり、ワームに反応しない大型のソイやハタ系を狙うときに活躍するルアーです。
軽くトゥイッチをいれると左右にダートしてキックバックアクションを発します。
ステイ中は頭を下にした立ち姿勢を維持することで根掛りを軽減しています。
また、ボディをファットに仕上げることでわずかな水流でも揺らめくようなアクションを実現しました。
エビコン60Sで釣れる魚種
奥湾 |
クロダイ、キビレ、シーバス |
---|---|
港湾 |
カサゴ、アイナメ、ソイ、クロダイ、キビレ、シーバス |
漁港 |
カサゴ、アイナメ、ソイ、ハタ類、クロダイ、キビレ、シーバス |
磯場 |
カサゴ、アイナメ、ソイ、ハタ類 |
河口 |
クロダイ、キビレ、シーバス |
湖・川 |
ブラックバス |
ボート・船 |
ヒラメ、マゴチ、カサゴ、アイナメ、ソイ、ハタ類、クロダイ、キビレ、シーバス |
管理釣り場 |
トラウト |
エビが魚に追われて逃げ惑うアクションを再現しているため、エビを捕食する魚はすべて狙えます。
大型魚を狙いやすく、ブルーブルーの実釣テストではアベレージサイズ以上の捕獲率が高いと証明されました。
ボトムをネチネチ攻めやすいルアーですので、特にクロダイやキビなどを狙う方におすすめします。
また、シーバス釣りにおける7~9月のエビパターンには欠かせないルアーといえるでしょう。
ソルト用のルアーですが、湖や川でブラックバスを狙うときにも活躍します。
エビコン60Sのインプレ総評
エビコン60Sはアクションで食わせる釣りと、ボトムにステイさせる「ほっとけメソッド」の2パターンでバイトを誘えます。
エビを捕食する魚は非常に多いため、キックバックアクションを駆使すればどんな魚も狙える優秀なルアーです。
カラーは10種類ラインナップされていますが、twitterの投稿では「ピンクキャンディホロ」が人気カラーでした。